Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

【自家製天然酵母】ドライイーストが売ってないのでヨーグルトで初めて天然酵母を作ってみた

公開日: : 雑記

ただ今、ヨーグルトを使い、自家製天然酵母を仕込んでいます✨

4日目には以下のようにプクプクと発酵して泡が立っています。

30分かけて「タイムラプス」で撮影しました。

菌は活きている!

 

2020年6月17日

 

自家製天然酵母を作ろうと思い立ちました

 

今日の東京は涼しくて気持ちいいお天気です。

 

私は、ホームベーカリーでよくパンを焼くんですが、

緊急事態宣言が出る前くらいから、スーパーでドライイーストが手に入らなくなりました。

アマゾンで購入しようかと思ったのですが、まあそのうちスーパーでも売られるようになるだろうと、家にストックされていたドライイーストを使っていました。

ところが、品薄が解消されるどころか、アマゾンでのドライイーストの値段は少しずつ上がっていき、

「そこまで出して家でパンを焼かなくてもいいか」と思うほどのお値段。

 

とにかくスーパーでは

お菓子作りやパン作りの材料が全然手に入らないんです。

薄力粉はなんとか売っていますが、強力粉は長い間見かけません。

 

でも、どうしてもパンが焼きたくなってきたので、

とうとう、自家製天然酵母を作ってみることにしました。

 

ドライイーストがあるときは、その日の気分で少しレシピを変えながらホームベーカリーに材料を計って「ぶち込む」だけだったのですが、

自家製天然酵母は菌を「育てる」ことから始めないといけません。

 

私のようなど素人ができるだろうか。。。と思いながら、Youtubeで検索していると

なんと丁寧にわかりやすく説明してくださっている動画を発見したので、

そちらを参考にさせていただきました。

 


【自家製酵母】天然酵母の作り方:ヨーグルト酵母、ルヴァン 〜後編〜(How to make the Natural Yeast)(難易度★★)

 

材料はヨーグルトと薄力粉と水だけ

一番手軽に材料が手に入って、作りやすいということで、

ヨーグルトの天然酵母作りに挑戦しました。

素人のくせに、強力粉が無いので勝手に薄力粉に変えて作っています。

さらに、約3分の1の量で作りました。(失敗して材料を無駄にしたくなかったので)

 

●材料

ヨーグルト  30g

薄力粉    30g

水      30g

砂糖      3g

 

まず、瓶をお鍋で煮沸消毒します。

鮭フレークが入っていた瓶でだったので、少々洗っても匂いが残っていましたが、

煮沸消毒ですっかり、匂いは無くなりました。 

ついでに混ぜるスプーンも煮沸消毒しておきました。

 

瓶に材料を計って入れ、混ぜます。

それだけ。。。

あとは、常温で発酵を待ちます。

 

瓶の蓋に、日付と時間を書いて置きました。

 

室温はだいたい26度くらいです。

一日24時間、27度に設定して冷房をかけているので

室内はほぼ一定温度に保たれています。

 

1日目

作ってすぐに写真を撮り忘れましたので、5時間後写真です。

 

f:id:Hawaiianlily:20200617191647j:plain

 

なんとなく、分離してきました。というか、混ぜ方がわるいのかな?

 

2日目

 f:id:Hawaiianlily:20200617191709j:plain

 特に変化なし。。。

 

 

f:id:Hawaiianlily:20200617192748j:plain

 

また明日~。

ほんとに、発酵してくれるかな?? 

 

3日目

 f:id:Hawaiianlily:20200617192822j:plain

 

f:id:Hawaiianlily:20200617192848j:plain

 分離してきました。

これは、良い兆候だそうです。

 

 

f:id:Hawaiianlily:20200617192910j:plain

今日も煮沸消毒したスプーンで混ぜ混ぜ。

明日はどうなっているかな。

 

 

4日目

4日目になって一気に発酵が進んできました。

泡がぶくぶく立っています。

うれしー

匂いは、発酵してますっていう香り。

決して臭くはありません。

良かった。

 

f:id:Hawaiianlily:20200617193016j:plain

 f:id:Hawaiianlily:20200617192950j:plain

 

 もう一日寝かせてみます。

明日、いい感じにぶくぶくしていたら、

次回は、

この酵母液から元種を作っていこうと思います。

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

スポンサードリンク



関連記事

no image

【豊田真由子】このハゲー!という暴言とパワハラを忘れてはいけない

禿げた方が多い中、 豊田真由子衆議院議員の暴言テープに 心が折れた男性も多いかと思います。 二

記事を読む

no image

今日からは、気分良く過ごす事に力を注ぐ

アメリカ永住権のロトに当選してから、生活が一変しました。と言っても、まだ、移民申請したわけでは無いの

記事を読む

no image

【ハワイ/ワイキキ】LongsDrugsでPDFをプリントアウトする方法2021.12.吉日

2021年12月、滞在中のハワイでPDFをプリントアウトする必要があったので、今回私がやった方法を

記事を読む

no image

POLY GEL凄い!ビューティワールドジャパン ウエスト

ネイリスト仲間で、アイリストでもあるMさんと、美の見本市ビューティワールドジャパン ウエストへ行って

記事を読む

no image

犬が苦手だったのに、ブルドッグにハマってます。可愛くて可愛くてたまりません。

アメリカで滞在してたお家ではイングリッシュ ブルドッグを飼っています。私は犬や猫などのペットを、飼っ

記事を読む

no image

拠点が大阪と東京の二刀流に。そして、その後はアメリカか。

先週、東京へ行ってきました。東京での新居探しです。東京は、行ってみるとなかなか楽しかったので、引っ越

記事を読む

no image

サバ缶4日目の後、貧血のため病院へ。禁酒1週間達成!

飲めや歌えやの日々が終わり、放置していた貧血をどうにかしないといけないので、病院へ行ってきました。本

記事を読む

no image

エントリー方法を写真付きで解説。アメリカ永住権抽選開始。リンク修正済みです。

※この記事はDV-2019のエントリーに関する記事です。DV-2020にエントリーされる方は、最新の

記事を読む

no image

[超簡単で激ウマ]サクサクココナッツオイル クッキーの作り方

再入国許可証を申請して、バイオメトリクスの予約日のお知らせ待ちです。   来週あたりに来ることを期待

記事を読む

no image

結露と山積みの箱 引っ越し終わって片付け放置

無事引っ越しが終わり、少しずつ片付けようと、思ってた矢先、押入れ内に大量の結露が発生してるのを発見。

記事を読む

スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサードリンク



PAGE TOP ↑