[エイブラハム]自分を高く評価する。気分が良くなることを見つけて、外に出よう!
公開日:
:
雑記
クリスマスが過ぎて、
急に寒くなりましたね。
正に、師走って感じですね。
2018年は、なんだか、バタバタして、
とても長く感じる年でした。
もしかしたら、人から見たら、
プータローにしか見えないかもしれません。
でも、結構、
人生の節目だったような気がしてます。
●1月末に実家を手放し、引っ越しました。
●グリーンカード申請の為の健康診断や東京での面接、
そして入国審査でハワイ、コロラドへ。
●特区民泊の申請。
(マンション全体を民泊対応にしないといけなくて、結局、認定までに半年かかりました。)
●民泊営業開始
書いてみると、大したことないですね。笑
なんでも、1人でやるので、
手間暇がかかるんですよね。
民泊の申請もグリーンカードの申請も
結構、弁護士に頼んだり、
行政書士に頼んだりする人も多いみたいです。
なにしろ、
書類集めが面倒な事ばかりですから。
エイブラハムも言ってる、
自分を高く評価する。
自分自信に
お疲れさん、良く頑張ったね!
って、言ってあげたい、
そんな2018年でした。
来年は、
いい気分で外に飛び出すぞー!
関連記事
-
-
出発直前なのに、キョーレツな目眩でダウン。。大丈夫か?アメリカ行き‼︎
ここ数日、出発準備や仕事の片付け、身体のチェックアップなどなど、バタバタでした。やっと昨日ホッと一息
-
-
ボチボチ、5月面接のケースナンバーが発表されるはず。
アメリカ永住権抽選で当選した人は、DS-260という申請書類を出したら、後は面接の順番を待ちます。面
-
-
オノ・ヨーコ 芸術的な美味しさのふりかけ
オノ・ヨーコさん、 とうとう、ビートルズの名曲 「イマジン」の共作者として認められましたね!
-
-
【日本語訳】グリーンカード抽選!DV-2019 日本語の説明はこちら。
今年のエントリー方法はこちら。日本語で表示しています。 blog.hawaiianlily.c
-
-
ハローすら言えなかった昭恵夫人⁈ そもそも、なぜ英語を話せて当たり前なのか。
よーく考えると、トランプ大統領はこんにちは、すら言えなかった。彼は日本語を全く話せなかった。彼が日本
-
-
色々あった1年。来年は永住権取得なるか!?
今年は、1年かけたプロジェクトで、リーダーとして、落ち着きかけた矢先に、アメリカ永住権抽選に当選しま
-
-
これで安心!永住準備に最適な無料オンライントレーニング
以前salesforceについて書きました。 移住してもそれから仕事を探すのは大変。
-
-
【簡単安い】私がアメリカで日本のTVを見る方法①最大2か月無料!
降り積もった雪がやっと溶けてたコロラド です。ただ、人が歩いたところがカチカチになりアイススケート状
-
-
タピオカの次はこれ!超簡単ホットバナナジュースで免疫力UP ウイルスに負けない身体を作ろう
今、COVID-2019に感染しても軽症で済むように免疫力アップに力を入れています。特に食事に気をつ