[暖房費がやばかった]今月からエアコン暖房と扇風機。びっくりするほど温かくなりました。
公開日:
:
雑記
去年の冬は寒かったー。
2月ともなると
ガスファンヒーターを
フル稼働していました。
足元から温かくなるし、
パワーがやっぱ違いますね。
難点は換気が必要だと言う事。
換気扇回すと、やっぱり寒い。一気に部屋の温度が下がってくるんです。
てことで、今年は
エアコンを使用して、暖を取っています。
先月、暖房24時間付けっ放しにして、
電気代が18000円近くまで行ってしまいました。
エアコンって、いつも、肌寒く感じるので、
つい、設定温度を上げてしまうんですよね。
反省の意味も込めて、
温度設定を20度に。
でも、これじゃあ寒い。
とりあえず、フローリングには
電気カーペットを敷きました。
足元が一番ひんやりしていたので、
ポカポカして、いい感じです。
古いマンションのくせに、
リノベーション入った時に、
妙に天井を高くしたようで、
暖かい空気が上の方に溜まっていて、
立ち上がっても腰から下と、上では、
全然温度が違う❗️
てことで、
夏にも大活躍した扇風機を出してきました。
扇風機の首を天井の方にできるだけ向けて、
弱風で運転してみると、
あっという間に、お部屋全体がポカポカ。
びっくりするほどの効果に、
驚きつつ、
設定温度を19度にしてみました。
おー!温かい!
てことで、今はエアコン暖房19度に設定しています。
夏の冷房時に24時間付けっ放しを試して
8000円行かなかったのに、
暖房恐るべし。
これで、少しは電気代節約出来たかな。
次の請求が楽しみです😅
関連記事
-
-
ヨドバシカメラの驚愕の速さ!昼前に発注、19時に納品
民泊用の冷蔵庫を購入しました。ヨドバシカメラのオンラインショップって、本当にお届けが早くてびっくりで
-
-
春節とコロナウィルス。民泊事業に暗雲?
インバウンド事業を営んでいると、日本と隣国との関係や、さらに隣国の中で起こっていることがすぐに数字に
-
-
DV-2019の季節が始まりますね!
間も無く、DV-2019のエントリーが始まりますね。毎年10月初旬から約1ヶ月間エントリーを受け付け
-
-
グリーンカード の入国審査通過!Welcome to USA
https://eagleflyaway.com/4418.html とうとう 永住ビザのついた
-
-
2021.10.19 ハワイ渡航に必要な書類 PCR検査指定病院と金額比較
昨年、再入国許可を取って日本へ帰国してから1年9ヶ月。 帰国してすぐにパンデミックが
-
-
【初心者でも超簡単】紙の書類をテキストデータ化する方法 Googleドキュメント編
コロナの影響で 海外へ郵便物を郵送できない事態が起こっています。 まあで
-
-
プータローのつもりが、コンサルタントとして復活。
プータローになって、ゴロゴロしてたら、辞めた仕事のオーナーから、連絡が入り、コンサルタントとしてきて
-
-
ボチボチ、5月面接のケースナンバーが発表されるはず。
アメリカ永住権抽選で当選した人は、DS-260という申請書類を出したら、後は面接の順番を待ちます。面