再入国許可証 Re-entry permit の申請を考え始めた今日この頃。
公開日:
:
最終更新日:2021/08/26
雑記
お久しぶりです!
今日も大阪は激アツです😵
ほんと、南国認定されてもおかしくないこの暑さ💦
本日も
延ばし延ばしにしていた
移住時期について、まだ、考え中という。。。
ええ加減にせーっ!
って、突っ込まれそうな状況が続いております。
今日初めてブログを読んでくださる方は、
ご存知ないと思いますが、
アメリカ永住権に当選し、
2018年末、グリーンカードを無事ゲットいたしました。
ウキウキと、帰国して、
さあ、どこに移住するかなーと、考えてはいたんですが、
計画的に
日本での民泊事業をしっかり軌道に乗せ
さらに、もう一軒増やしてから、
移住しよう!
とか、
息子の配属先が決まって、引っ越しが済んだら移住しよう
とか、
ズルズルやってる間に
もう、明日から8月です。
そして、もう一つ。
これも、数年前から、
経過観察していた
子宮筋腫の手術を済ましてから、
渡米した方がいい、という状況が襲ってきました。
貧血の酷さで、アメリカへ行っても、
早速、クリニックのお世話になるなんて、
医療費が高いのを聞いているだけに、
ゾッとするお話ですよね。
ましてや、万が一、酷いことになって
手術なんてことになったら、
数万ドルかかるという情報を入手しました。
その手術、切ったりするのではなく
UAEという方法なんですが、(詳細は省きます)
日本だと、2014年から保険が適用されることになって、
15万円程度。2-3日の入院として、20万円程で済むところ、
アメリカでその手術受けた方は、
保険もあって、25000ドル😱😱😱
えー!ひとケタ違いますやん😱😱😱
日本ではもちろん、
健康保険料も払っているし、
医療保険にも入っているし、
家族もいるし、
何かあっても、安心。
アメリカには、血の繋がった家族はいないし、
手術に不具合があった時、
日本の家族に迷惑かけるしなー。って、
思うと、日本で手術の一択しかないな。
と、なりました。
いろーんなこと、考えると、
年内に、死ぬ気で移住しなくても
とりあえず、
再入国許可取りに行くだけにしてもいいかなと、
思い始めています。
こんなこと言いつつ、
電撃的に、移住する場合もあるので、
未定ですが、
この選択肢を考え始めたら、
なんだか、気分が楽になりました。
気分が楽になるという事は、
ソース(宇宙)と繋がるという事。
だからきっと、
宇宙にお任せで行くと、
流れが良くなって、
奇跡が起こってくるんじゃないか、
と、妙にワクワクし始めています。
あ、
そうそう。
タロットリーディング デビューしました。
興味がある方は、
こちらのブログにも遊びに来てくださいね。
関連記事
-
-
春節とコロナウィルス。民泊事業に暗雲?
インバウンド事業を営んでいると、日本と隣国との関係や、さらに隣国の中で起こっていることがすぐに数字に
-
-
民泊準備続編〜シンク下の排水管の匂いに倒れそう〜
めっちゃくちゃ場所がいいんですけど、物件が年季入ってるので、痛んでる箇所もあり。 水周
-
-
グリーンカード の入国審査通過!Welcome to USA
https://eagleflyaway.com/4418.html とうとう 永住ビザのついた
-
-
新年早々、換気扇掃除で爪が飛んでしまいました。。。指があって良かったの巻
皆さまあけましておめでとうございます。昨年は、やっと、念願のグリーンカードをゲットしました。今年は、
-
-
もう、クタクタです〜。民泊準備も最終段階に突入!
ここ1ヶ月、通常の仕事が終わった後、そして、休日を全て使って民泊準備をしてきました。やっと最終段階に
-
-
20日間で抜け毛が減った!シナモンのスゴイ効果
今日は日本各地で雪が降っているようで、 ホント寒いです。。 今日は、引きこもりの日。 エアコン
-
-
【自家製天然酵母】小麦粉と砂糖を加えたら復活!「私たち、パンになります!」
自家製天然酵母を仕込んで10日目になります。 とうとう本日パンを焼きました!というかホームベーカリー
-
-
民泊準備は牛歩戦術 〜1人で生きてちゃペースダウン〜 人の力に感謝
送ってもらった家具や電化製品たち。開梱したり、組み立てたりするのも、かなりの労力です。助っ人を数人呼