Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

春節とコロナウィルス。民泊事業に暗雲?

公開日: : 雑記

インバウンド事業を営んでいると、

日本と隣国との関係や、

さらに隣国の中で起こっていることが

すぐに数字に響いて来ます。

昨年は韓国との関係が今までになく冷え込み

ました。

私が営む民泊は、

韓国からのお客様はほぼゼロなのですが、

他のホテルや民泊の空室が増えると

価格破壊が起き、シワ寄せが来ます。

さらに、香港での政府に対するデモで空港が占拠され、その事も香港からのお客様が減ってしまうという事態に。

2020年は順風満帆に行くかと思ったところ、

中国武漢市から広がり始めた

コロナウィルスによる新型肺炎。

感染のスピードも早く、多くの死者が出ているようなので

近隣諸国は感染を拡大させないために

戦々恐々としています。

中国政府は

海外旅行禁止令を出しました。

パンデミックを防ぐためには

これくらいしないといけないのですが、

春節が始まって数日経ってからの措置は

遅すぎた感がありますね。

既に世界各地で感染者が出ています。

海外へ行く団体旅行を禁止した後、

個人旅行も禁止されつつあるようです。

まだ、ご予約のキャンセルは出ていませんが、

中国人観光客頼みの部分があるので、

はやく治療薬が見つかり

事態が沈静化することを願っています。

日本でも

マスクと手洗いうがい、さらに

不要不急の外出は避ける方が良さそうです。

在宅勤務を促す会社もあるようですね。

今の感情が、未来を作るので

より良い未来を創造するために、

世界の悲しいニュースや恐ろしいニュースに振り回されず

自分軸で、

自分のやりたいことをやり、

ホッとして、リラックスして、

今この瞬間、

自分の小さな望みから叶えていきましょう!

まずは

コーヒーを入れて

ホッとしてリラックスしまーす😊

今日も良い1日を!

スポンサードリンク



関連記事

no image

アメリカ永住権 3月面接のケースナンバーが発表されました!

毎月10日前後に発表される、ケースナンバーの進行状況。昨夜、3月分まで発表されました。5300番まで

記事を読む

no image

行列のできる店 アトリエうかいのクッキー 阪急梅田店で開店前から並ぶ 2019年秋

おはようございます。 今現在私は 開店前の阪急梅田店で100名以上の行列の中にいます。

記事を読む

no image

カードリーディングが楽しすぎて英語のことすっかり忘れてた

今日は社会人になった息子と話していて、英語の話になりました。息子はグローバル企業で働いているので、し

記事を読む

no image

とうとう来月、DV-2019アメリカ永住権抽選結果発表ですね。

大阪は暖かい日が続いています。皆さんお元気ですか?寒さ嫌いの私は毎日お天気が良くて暖かいので、散歩に

記事を読む

no image

日本での収入源も

アメリカに移住するとは言え、 アメリカ国民になる訳ではない。 日本に帰ってきた時も、 定期収入が見込

記事を読む

no image

アメリカで翻訳の仕事ゲット。依頼が増えればなんとかなるかも

11月29日に蠍座の新月ありました。乙女座の私へのメッセージは「びっくりするような朗報が届く!」とい

記事を読む

安っ!ひまし油で髪の毛が濃くなった!

ビックリです! ホントです! 安いです! ひまし油ってご存知ですか? 昔は下剤代わりに飲まされた人も

記事を読む

no image

[大満足]ボリューム満点 ベーコン豆苗炒り卵おにぎりを作ってみました

  今日から11月だというのに、 また、クーラーをつけている 東京からお届けします

記事を読む

no image

恐怖 罪悪感 を感じる事。小さい頃から聞かされてきたから。

今日もプータローのlilyです。今朝目覚めてから、ベッドの中でスマホで友人からのメッセージを見て、や

記事を読む

no image

アメリカ永住権 3月面接のケースナンバーが発表されました!

毎月10日前後に発表される、ケースナンバーの進行状況。昨夜、3月分まで発表されました。5300番まで

記事を読む

スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサードリンク



PAGE TOP ↑