【薄毛・白髪】ヘナで白髪染めをしたらツヤツヤ

公開日: : 雑記

こんにちは。秋ですね!大阪は秋晴れの爽やかなお天気です。

でも、私は、これを書いている今、とても身体がだるーいです。

 

アラフィフといえば更年期。

体調不良を上げたらきりがないですが、

美容面でも、気になることが一杯です。

白髪、前髪が伸びない、シミ、しわ、たるみ、すぐ太る。。。などなど。。

 

白髪に関しては、月一回の白髪染めでは間に合わなくなってきました。

でも、しょっちゅう美容室にいってリタッチしてもらうのはお金がかかるし、

化学薬品を使う毛染めは髪を傷めるし地肌にも良くないですよね。

 

実際、太くて多かった髪が段々細くなってきました。

前髪も、すぐに切れてしまうんです。

 

頻繁に白髪染めするには抵抗があるけど、

最近話題の『グレーヘアー』に切り替える勇気はまだありません。

 

そんな悩みをオーストラリア在住の友人と話していたら、

彼女も髪が細くなってきたので、化学薬品の毛染めを辞めて

「ヘナ染め」に変えたそうです。

すると、髪にコシが出てきて、かなりいいとのこと。

 

オーストラリアはナチュラルなものオーガニック製品を扱っているお店がとても多くて、彼女もかなりのナチュラル志向。

 

どこのヘナを使っているか聞きました。

 

 

 

 

 

ヘナは天然100パーセントのものもあれば、ケミカルなものが混ざっていることもあります。

色はオレンジ色に染まるので、インディゴが配合されたものを使用しているようです。

 

私も早速、試してみることにしました。

 

目次

自宅で簡単 ヘナで白髪染め

私が試したのは、コパーブラウンというお色。

リタッチのつもりなので、ひと箱の半分の量で染めることにしました。

 

お湯で粉を溶いて、付属の刷毛で目立つところに塗ります。

地肌にしっかりつけましょう。あとでさらに地肌にもみ込みます。

半分の量だと結構たっぷりあるので、白髪部分以外にも塗り込みました。

 

染めたいところに塗り込んだら、地肌にもみ込むようにマッサージして、

髪をまとめて、ラップでくるみます。(シャワーキャップがついていますが小さいのでしっかりと覆うことが出来ない)

あとは、1時間から3時間くらいおいておきます。

私は、3時間放置。(初めての場合は染まりにくいということで長めにしました)

映画を見たり、片づけをしたりして過ごすと、あっという間です。

 

あとはお湯で流すだけ。

シャンプーはしないほうがいいようです。

ヘナはしっかりと頭皮の汚れを取ってくれるので、

お湯で染料を洗い流した後、

地肌につけないようにトリートメントをしてしっかりとお湯で流して終了です。

 

この記事で紹介したやり方は、あくまでも、私のやり方なので、

ヘナについて詳しく知りたい方はこちらのページが参考になるかと思います。

かなりマニアックです。

 

hana-henna87.com

 

 

ヘナの匂いが臭くて苦手?簡単解決法

ヘナの匂いが臭くて躊躇している方に簡単解決法をご紹介します。

ヘナを洗い流した後、

濃い目に煮出した紅茶で、さらに髪を洗い流します。

地肌をはじめ、髪にもしっかり紅茶が行きわたるようにしましょう。

 

それからトリートメントして洗い流します。

 

紅茶の「タンニン」という成分がヘナの匂いを取り除いてくれるようです。

 

今回、この方法を試したら、ほとんど匂いがしませんでした。

 

デトックス?眠気が止まらず

2日前にヘナ染をしたのですが、

昨日、午前中は掃除、料理、洗濯などをしたのですが、

どうにもだるくて、眠くてたまりませんでした。

昼食後もだるくて、心配になり、血圧を測ってみました。

 

 

なにせ、昨年末、コロラド滞在中に190台の高血圧になっていることが分かって

めっちゃびっくりした経験があるからです。

(日本に帰ってからすぐに病院に行ったけど、薬は処方されず、疲れが取れたら治るかもしれないと言われました。ゆっくり過ごしていたら、すぐ正常値に戻りました。コロラドは標高が高いせいか、いつも体調が悪くなります)

 

結果は、上115下80

問題なし。

 

どうしてもだるくて睡魔がすごい。。

そして、なぜか、お腹がぐるぐるなり下痢のような症状が。。

 

疲労感が半端ないので

とりあえず昼寝しようとベッドに入りました。

 

15時くらいだったと思います。

 

 

そして、なんと目覚めたのが、19時。。

 

 

 

4時間も昼寝??

 

 

 

それも、まだだるくて半分夢の中に居るよう。

 

そして、だらだらとベッドの中で過ごし、一日が終わりました。

 

こんなに昼寝したら夜眠れないと思いましたが、

しっかり朝まで寝ました。

 

これは、なんだろう。。。

 

そういえば、ちらっとヘナでデトックスという記事を見たような気がすると思い、

調べてみました。

 

 

この件に関しては賛否両論ありますが、

一説に、ヘナにはデトックス効果があるという話を聞きました。

 

「ヘナ染め」をした後は、

デトックス効果で眠気や頭痛や下痢になる場合が多々あるようです。

 

なので、特に初めての方は、

お休みの前日に「ヘナ染め」をすることを推奨しているらしいです。

 

賛否はともかく、

私のだるくて眠い症状、まさしく「ヘナ染め」のデトックス効果なのかなと思わずにはいられません。

 

 

ヘナのデトックス効果については

さまざまな記事があり、口伝え的な部分も多いようですが、

ご興味があれば、

オーガニックヘナの講習会を開催されている美容師の「森田要」さんで検索すると

ヘナについて踏み込んだ情報を知ることが出来るかと思います。

 

私は、健康に楽しく過ごしたいので、

ヘナにデトックス効果があることに期待しています。

 

まだ、睡魔とだるさがきついので、またお昼寝したいと思います。

 

もし、初めてヘナ染めする方は、ダラダラできる日の前日にしましょうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク



関連記事

no image

民泊準備続編〜シンク下の排水管の匂いに倒れそう〜

めっちゃくちゃ場所がいいんですけど、物件が年季入ってるので、痛んでる箇所もあり。   水周

記事を読む

no image

[暖房費がやばかった]今月からエアコン暖房と扇風機。びっくりするほど温かくなりました。

去年の冬は寒かったー。2月ともなるとガスファンヒーターをフル稼働していました。足元から温かくなるし、

記事を読む

no image

【豊田真由子】このハゲー!という暴言とパワハラを忘れてはいけない

禿げた方が多い中、 豊田真由子衆議院議員の暴言テープに 心が折れた男性も多いかと思います。 二

記事を読む

no image

新型コロナウィルス 症状・予防・治療について【報道まとめ】 追加記事あり 

2020年3月6日追記 新型コロナウィルスの感染者に喘息の治療薬「シクレソ二ド」 新型コロナウイ

記事を読む

no image

ファーストクラスも夢じゃない? JALカードを作る前に知っていれば。。。

以前の記事に書きましたが、   JALカードを作って、 せっせとマイルを貯めようと思ってま

記事を読む

大使館面接 ④ 指紋採取

前回の続きです。 前回の記事はこちら https://eagleflyaway.com/4421

記事を読む

no image

醤油を1リットル飲むと本当に死んでしまうの?それなら、心配。ドイツ人がめちゃくちゃガリに醤油をかけていた。そして、寿司用の醤油が無くなったので、困っていた件

インバウンド事業に携わってるので、外国人がスーパーでお寿司の盛り合わせを買ってきて食べているところに

記事を読む

no image

10分の簡単瞑想で必要な物がどんどん引き寄せられてくる不思議

なぜ、1日10分瞑想するだけで全ての願いが叶うのか?: 心をしずめ、願いを自然に叶える瞑想セラピー作

記事を読む

20日間で抜け毛が減った!シナモンのスゴイ効果

今日は日本各地で雪が降っているようで、 ホント寒いです。。 今日は、引きこもりの日。 エアコン

記事を読む

no image

気持ちいい〜を大切に♫ ホントにいいことが起こる不思議(^^)

先日から立て続けに起こった、 とある仕事上のトラブル。   新しい人材が次々と入ってくる中

記事を読む

スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

スポンサードリンク



QHHTセッションの流れ・効果・口コミ|量子催眠テクニック 高次元と繋がるセッション

こんにちは。 QHHT プラクティショナーのいずみです

有料タロット鑑定とお悩み相談のご依頼はこちらから

「どうしていつも恋愛がうまく行かないの?」 「あの人の

ルノルマンカードの「船」のカードを深掘り|意味、リーディングのコツ、コンビネーション解釈

ルノルマンカードの「船」のカードは、移動や変化、冒険、そして

ルノルマンカード「クローバー」の読み解き方:幸運のシンボルとその裏側

ルノルマンカードのクローバーは、幸運やチャンスを象徴するカードで、多

ルノルマンカードの「騎士」のカード解説:ポジティブ面とネガティブ面を読み解く

ルノルマンカードの騎士のカードは、メッセージや動きを象徴する重要なカ

ルノルマンカード占いで「鎌」が出たときのポジティブ面とネガティブ面の読み解き方

ルノルマンカード占いにおいて、鎌のカードは非常に強力なシンボ

ルノルマンカードの「鞭」の意味とは?ポジティブ面とネガティブ面の解釈ガイド

ルノルマンカード占いにおいて、鞭のカードは重要なシン

→もっと見る

PAGE TOP ↑