ハローすら言えなかった昭恵夫人⁈ そもそも、なぜ英語を話せて当たり前なのか。
公開日:
:
雑記
よーく考えると、
トランプ大統領は
こんにちは、
すら言えなかった。
彼は日本語を全く話せなかった。
彼が日本語を話せないので、
話が弾まなかった。
とも言い変えれますよね。
なぜ、英語圏の方々は、
世界中の人が、
英語を話せて
当然!
ていう頭でいるんだろ?
相手に合わせてゆっくり話そうとする人は少ない。
もう、各国、
その国の中では
この国の言語しか喋らない。
というルールができたら、
旅も、もっと、
スリリングなものになるんじゃないかな。
世界中には
こんなに豊かな言語、文化が、
それぞれの国にあるんだから、
もっと、それを楽しみましょうよ。
私は、英語が好きだし、
スペイン語も好き。
馴染みのない北欧の言葉も聞いていて、ワクワクする。
言葉は音楽みたいで、
通じないようで通じるもんなんじゃないかな?
関連記事
-
-
気持ちいい〜を大切に♫ ホントにいいことが起こる不思議(^^)
先日から立て続けに起こった、 とある仕事上のトラブル。 新しい人材が次々と入ってくる中
-
-
【ハワイ/ワイキキ】LongsDrugsでPDFをプリントアウトする方法2021.12.吉日
2021年12月、滞在中のハワイでPDFをプリントアウトする必要があったので、今回私がやった方法を
-
-
大使館面接 ④ 指紋採取
前回の続きです。 前回の記事はこちら https://eagleflyaway.com/4421
-
-
POLY GEL凄い!ビューティワールドジャパン ウエスト
ネイリスト仲間で、アイリストでもあるMさんと、美の見本市ビューティワールドジャパン ウエストへ行って
-
-
カードリーディングが楽しすぎて英語のことすっかり忘れてた
今日は社会人になった息子と話していて、英語の話になりました。息子はグローバル企業で働いているので、し
-
-
ヒステリックIKEA
安くて、ガタツク事も多々あるIKEA家具ですが、見た目が可愛いのもあるので、よくお世話になります。今
-
-
【日本語訳】グリーンカード抽選!DV-2019 日本語の説明はこちら。
今年のエントリー方法はこちら。日本語で表示しています。 blog.hawaiianlily.c