ぎっくり腰になった時、とりあえず歩けるようにする私なりの方法
公開日:
:
最終更新日:2019/11/03
雑記
大寒波到来で、寒い日が続きますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今日、
今年に入って2度目のぎっくり腰をやってしまいました。
1/27なので、1ヶ月のうちに
2度もぎっくり腰をしてしまったことになります。
原因は、引越しの準備、片付けなど、
中腰姿勢や、重いものを運んだことです。
お茶を入れようと
ティファールのポットを片手で
持ち上げた瞬間にズキン!と衝撃が走りした。
その前に、ダイニングテーブルの椅子に座ってる時から、なんだか腰が痛いなーと、思ってて、直後にぎっくり腰になりました。
すぐにベッドに横になり、
痛み止めを服用。家族がいて良かった。
前回は、ひとりぼっちだったので、
冷蔵庫の在庫食料が、無くなっていき、
ひもじい思いをしましたから。。。
腰が痛いのに、お腹は空くんですよね。。
最近、ちょっと体重増加傾向にあり、
腰に負担が来てたんだな、と、思います。
まあ、とにかく、トイレくらいは、自分で行かないとどうしようも無いのですよね。
そこで、
昔整骨院で教えてもらった方法で、
最低限の移動は出来るようにしました。
以下が、その方法。
誰でも簡単に出来るので、
ぎっくり腰になって、動けない方は
トライしてみて下さい。
まず、最低限のルール。温めてはいけません。
ぎっくり腰になってすぐは、冷やしましょう。
この大寒波のなか!冷やすのは辛いですけどね。
では、始めます。
まず、仰向けに横になり、膝を立てます。
足の付け根の上あたり、骨盤に沿って、
腸を持ち上げるように、お腹を揉みます。
ひたすら、揉みます。
だんだん、お腹が緩み、楽になります。
これを、何度か行うと、とりあえず、
トイレくらいは自力で行けます。
骨盤辺りにサラシを巻いて、お腹を持ち上げるのも、楽に歩ける方法です。
あとは、無理せず、ひたすら、安静にしましょう。
1週間くらいで、痛みは和らぎます。
以上、自己流、按腹。
ぎっくり腰の痛みを緩和する方法でした。
See ya!
関連記事
-
-
【アメリカ入国条件】ワクチン必須!!2021年11月8日からアメリカ入国は日本人にとって厳しくなる
日本では現在の新規陽性者数が極端に減っていますね。 「選挙があるから減らしている」のでは?と
-
-
民泊準備続編〜シンク下の排水管の匂いに倒れそう〜
めっちゃくちゃ場所がいいんですけど、物件が年季入ってるので、痛んでる箇所もあり。 水周
-
-
ハワイ経由で行こうかなー
コロラド州デンバー で滞在しようと思っているのですが、 その前に、DVプログラム慣れしてい
-
-
出発直前なのに、キョーレツな目眩でダウン。。大丈夫か?アメリカ行き‼︎
ここ数日、出発準備や仕事の片付け、身体のチェックアップなどなど、バタバタでした。やっと昨日ホッと一息
-
-
最大瞬間風速105mの恐怖。グァムで史上最大級の台風PAKAを経験したあの日
こんばんは。 史上最大級の台風19号が近づいてきていますね。 皆さん、停電や断水に備え
-
-
犬が苦手だったのに、ブルドッグにハマってます。可愛くて可愛くてたまりません。
アメリカで滞在してたお家ではイングリッシュ ブルドッグを飼っています。私は犬や猫などのペットを、飼っ
-
-
[恐怖体験]記憶が飛んじゃう睡眠薬。マイスリー飲んだら???昨日の夜の事、思い出せないや。
マイスリーって薬処方されました。 貧血だと思って近くの内科へ行った時の事です。 血
-
-
ボチボチ、5月面接のケースナンバーが発表されるはず。
アメリカ永住権抽選で当選した人は、DS-260という申請書類を出したら、後は面接の順番を待ちます。面
-
-
さくらサーバーからエックスサーバーへ
さくらサーバーはお試し期間中だったので、エックスサーバーに乗り換えました。 アドセンスで稼ぐためのノ
-
-
【自家製天然酵母】あれ?昨日のあんなに元気な泡が無くなってる!
おはようございます 流石に梅雨らしいお天気で 東京は雨です。 天気が悪いと クーラーがよくききます。
- PREV
- 引越しウィークに最大級の寒波到来。。。
- NEXT
- 結露と山積みの箱 引っ越し終わって片付け放置