明けましておめでとうございます!今年は移住できるかな?
公開日:
:
雑記
明けましておめでとうございます!
新年早々ぎっくり腰になり、
3日間ベッドの中で過ごしています。
今月は引っ越しがあるのに、
なんの準備もしないまま
デスパレードな妻たち
を、見て過ごしたお正月。
まあ、どうにかなるさ。
今年は
頑張らない!って事を
頑張る年にしようと思います。
リラックス。深呼吸。
嫌なことはやらない。
そんな一年にしたいなー。
本年もどうぞよろしくお願いします^_^
関連記事
-
-
[グリーンカード面接の為の書類]母校へ 英文の卒業証明書取得
アメリカ永住権抽選 DV-2019のエントリー真っ只中ですね。もう、エントリーは済まされましたか?私
-
-
醤油を1リットル飲むと本当に死んでしまうの?それなら、心配。ドイツ人がめちゃくちゃガリに醤油をかけていた。そして、寿司用の醤油が無くなったので、困っていた件
インバウンド事業に携わってるので、外国人がスーパーでお寿司の盛り合わせを買ってきて食べているところに
-
-
なぜか、8キロ太ってしまった私。。。明日からミルキー味のプロテインでダイエット。
久々の投稿です。やっと、この4月から就職する息子。これで、親の役目は果たせたのかなーと、ホッとしてい
-
-
アメリカ永住権 3月面接のケースナンバーが発表されました!
毎月10日前後に発表される、ケースナンバーの進行状況。昨夜、3月分まで発表されました。5300番まで
-
-
使う言葉の大切さ。できない事ではなく出来ることを先に言う技術
天皇陛下も宿泊される高級ホテルで接客をしていた知り合いの話し方はとても勉強になります。お客様からのお
-
-
デンバー到着〜1日経過。高山病に注意。
ハワイでも、土地のことを全く何も調べずに、友達任せでブラブラしていましたが、コロラド州デンバー到着し
-
-
[暖房費がやばかった]今月からエアコン暖房と扇風機。びっくりするほど温かくなりました。
去年の冬は寒かったー。2月ともなるとガスファンヒーターをフル稼働していました。足元から温かくなるし、
-
-
【宅建士必読】人生楽に稼ぎたいなら不動産
宅建業を始めようというスイッチが入り一気に3冊、Amazonで本をオーダーしました。宅建士の資格は持
-
-
アラフィフの私が独学で宅建合格した勉強法まとめ 自分を信じれば必ず合格
独学で宅建合格した道のりです。 全然大したことありません。 すいません。。。 ではどうぞ
-
-
[超簡単で激ウマ]サクサクココナッツオイル クッキーの作り方
再入国許可証を申請して、バイオメトリクスの予約日のお知らせ待ちです。 来週あたりに来ることを期待