【初心者でも超簡単】紙の書類をテキストデータ化する方法 Googleドキュメント編
公開日:
:
雑記
コロナの影響で
海外へ郵便物を郵送できない事態が起こっています。
まあでも最近は、
何でもデジタル化が進んでいるので、
海外との文書のやり取りは郵送の必要はなくなっているのが救いです。
そんな中、
海外在住の年配の方から
ある行政の手続きについて相談がありました。
その方は日本語が得意じゃないので
相談内容が分かりにくい。。。
手続きについての細かい説明は
文書があるようなので、
それを見させて欲しいと言いました。
その方はメールは使えないそうで、
LINEも無料通話がメイン。
文章を打つことができないのだそうです。
何とか写真は送れると言うので、
その文書の写真を撮影して
LINEで送ってもらうことにしました。
ところが
字は細かいし
若干斜めにになっていて読みにくい。。。
こんな大量の文字数のある文書を写真で読むのはつらいなー。
テキストデータ化できないかなーと思って調べたら、
めちゃくちゃ簡単に出来るじゃないですか!
この方法は、とても便利なので
自分の覚書も兼ねて記事に書いておこうと思います。
Googleドライブへアップロード
まず、もらった写真をGoogleドライブへアップロードします。
アップロードしたファイルを右クリックして「アプリで開く」を選択し、
「Googleドキュメント」を選択します。
Googleドキュメントをスクロール
まず、一番最初の部分にはアップロードした写真が表示されます。
「なんだ、この写真だといくらGoogleさんでも読み込めないか」
と残念感が漂いましたが、その写真を下へスクロールしていくと、
おおお!
テキストデータ化された文章が表示されていました!
これだけ? 超簡単!超感動!!
ただ、全部正しく読み込まれているかは要確認。
メアドの表示も間違っていたので、細かい文字や意味のない文字の羅列などは
読み込みにくいのかもしれませんね。
すごく便利なので、今後もどんどん使っていきたいと思います!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
Airbnb 〜人任せは儲からない〜
特区民泊で成功する! 民泊のはじめ方作者: 新山彰二出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 201
-
-
時々ヴィーガン 京揚げとキノコとオクラとカシューナッツ
こんばんはー(^^)現在大好きな故郷大阪に来ております😊こちらに来て外食尽くめでぷっ
-
-
【昭和脳でPS4デビュー】コロナによる外出自粛でゲーム配信を目指すの巻
とうとう東京にも外出自粛要請が出ましたねおせーよ!って思いつつも、本当は一人一人が考えて行動していた
-
-
ヒステリックIKEA
安くて、ガタツク事も多々あるIKEA家具ですが、見た目が可愛いのもあるので、よくお世話になります。今
-
-
5月の面接の、ケースナンバーが発表されました。
抽選永住権当選者の中で、永住権を申請した方。5月の面接のケースナンバーは6425番の方まで。去年はこ
-
-
台湾の最強パワースポット龍山寺
今月はじめに訪れた、台北。 30年ぶりでした。 観光らしきことも長くやってなかったので、 まずは、台
-
-
新型コロナウィルス 症状・予防・治療について【報道まとめ】 追加記事あり
2020年3月6日追記 新型コロナウィルスの感染者に喘息の治療薬「シクレソ二ド」 新型コロナウイ
-
-
ゲストハウスや民泊をこれから始めたい方へ
ゲストハウスや民泊の 立ち上げに携わってきたノウハウや リアルな現場の声を これから民泊やゲストハウ
-
-
民泊準備続編〜シンク下の排水管の匂いに倒れそう〜
めっちゃくちゃ場所がいいんですけど、物件が年季入ってるので、痛んでる箇所もあり。 水周
-
-
再入国許可証 Re-entry permit の申請を考え始めた今日この頃。
お久しぶりです! 今日も大阪は激アツです😵 ほんと、南国認定されてもおかしくないこ