【自家製天然酵母】小麦粉と砂糖を加えたら復活!「私たち、パンになります!」
公開日:
:
最終更新日:2024/01/26
雑記
自家製天然酵母を仕込んで10日目になります。
とうとう本日パンを焼きました!というかホームベーカリーで発酵中です。
焼き上がりは17時。材料を投入してから7時間かかります。
どんな焼き上がりになるか楽しみです。
さて、前回の記事ですっかり元気がなくなってしまった酵母さん。
酸素が足りないのかな?と思い、大きな容器に移しました。
水を打ったように静かな酵母さん。
ここで息子からの助言がありました。
「酵母の餌が足りていないんじゃないかな?」
そこで、思い切って、元種作りに入ってみることにしました。
- 薄力粉 30g
- 砂糖一つまみ
お砂糖は勝手に入れました。
さて、どんな具合になるでしょうか。
目次
お砂糖と薄力粉を足してもらった酵母さん 6時間後
すっかり活きかえったようです!一時はどうなるかと思いましたが、目に見えなくても活きてるんですね!この後、冷蔵庫で寝かし、翌朝に
- 薄力粉 30g
- 水 30g
を入れ、6時間常温 → 冷蔵庫更に翌朝
- 薄力粉 50g
- 水 50g
を入れ 6時間常温 → 冷蔵庫そして、とうとう今朝、パンを焼くお役目となりました。さてどうなるかな。
パンを焼く前日の元種はこちらの写真
元気ですね!↓
パンを焼く当日の元種
冷蔵庫から出したばかり↓
さあこれから、私たちパンになります。
パンの材料
素人のくせに、かなり適当にチャレンジしています。
クックパッドのレシピなどを参考にしました。
- 自家製天然酵母 元種 100g
- 水 160cc
- 薄力粉 250g
- 砂糖 20g
- 塩 2g
- オリーブオイル 20g
強力粉が無いので薄力粉で作っています。
冷蔵庫にバターが無かったのでオリーブオイルを代用しています。
こんなに適当で本当にパンが焼けるのか心配です。
今回上手くいかなかったら、
- 薄力粉 250g
- 元種 80g
- 水 160cc
- 塩 4g
- 砂糖 10g
- バター又はオリーブオイル 10g
上記のレシピで再度挑戦する予定です。
次の記事で途中の発酵具合や焼き上がりをご報告いたします。
おまけ
ヨーグルトと水、砂糖だけで作っていた酵母液もうまく発酵したので
冷蔵庫で休んでもらっています。
↑ 5日目のヨーグルト酵母さん
まとめ
天然酵母って面倒くさいんじゃないかと、始めるまで躊躇していましたが、
育てる楽しさを発見しました。
次はフルーツ酵母に挑戦してパンを焼いてみようかな。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
入国審査から丁度1ヶ月。グリーンカードが届きました。
待ちに待ったグリーンカードが届きました。写真は大使館での面接当日に撮影した写真なんですが、居候先の旦
-
-
さくらサーバーからエックスサーバーへ
さくらサーバーはお試し期間中だったので、エックスサーバーに乗り換えました。 アドセンスで稼ぐためのノ
-
-
[暖房費がやばかった]今月からエアコン暖房と扇風機。びっくりするほど温かくなりました。
去年の冬は寒かったー。2月ともなるとガスファンヒーターをフル稼働していました。足元から温かくなるし、
-
-
きっとこれをご飯のオカズしてしまうw にくにくにくバーガー!
なんだか、贅沢な名前のにくにくしいバーガーが期間限定で発売されるようですね。 お肉とご飯! これがテ
-
-
気持ちいい〜を大切に♫ ホントにいいことが起こる不思議(^^)
先日から立て続けに起こった、 とある仕事上のトラブル。 新しい人材が次々と入ってくる中
-
-
移民ビザが届きました!早い!
7月9日に大使館で面接があり、 めでたく、ビザが承認されました。 https://eaglefl
-
-
出生証明書と写真撮影の日
一昨日、本籍地のある市役所へ戸籍抄本を取りに行きました。戸籍抄本は出生証明書の代わりになります。本人
-
-
春節とコロナウィルス。民泊事業に暗雲?
インバウンド事業を営んでいると、日本と隣国との関係や、さらに隣国の中で起こっていることがすぐに数字に
-
-
DV2020の発表まで約1週間!抽選結果の調べ方も改めて掲載しました。
あと、約1週間後にせまりました、アメリカ永住権抽選の当選発表。 エントリーされた皆さんは ドキド