デンバー到着〜1日経過。高山病に注意。

公開日: : 雑記

ハワイでも、土地のことを

全く何も調べずに、

友達任せで

ブラブラしていましたが、

コロラド州デンバー到着し、

親戚が迎えに来てくれて、

そのまま、近くのメキシカンで昼ご飯を食べて、ウォルマートで、

歯磨き粉とアーモンドミルクを買い、家に帰って、喋ったあと、

あまりの眠さに昼寝しました。

昼寝から起きても

飛行機から足のむくみが酷くなり、

昼寝後もなかなか治らないー!

マッサージクリームと湿布をもらって、ゆっくりしてましたが、

やっぱり、浮腫んでる。

この辺りは、砂漠気候で、

乾燥しているから、こまめに水分補給をしないと、あっという間に乾いてしまうんですが、

もう一つの注意点は、

標高が高いこと。

デンバーは標高が1マイル以上(約1600メートル)あり、

人によっては高山病になることもあるらしいです。

レディガガも、デンバーでのコンサートで、高山病になり、入院したとか。

ロッキー山脈が、

目前にそびえ立つ場所。

標高高いなんて考えもせず、

来ましたが、

この浮腫みは、気圧のせいのようです。

早速、予防法を調べて

鉄分を補給し、

水分補給をしっかりして、

また、ベッドへと潜り込んでます。

みんなは、仕事と学校へ行きました。

明日はハロウィンパーティで

30人くらい、trick or treatの前に

ピザを食べに来るらしいので、

体調整えておかないと。

それにしても、

まだ、コスチューム選んでないし、後で調達しに行かないと。

姪っ子たちは、

一瞬で懐いてくれて、

昨夜は、ハロウィンネイルをしてあげました。

明日楽しみだなー。

スポンサードリンク



関連記事

no image

[エイブラハム]自分を高く評価する。気分が良くなることを見つけて、外に出よう!

クリスマスが過ぎて、急に寒くなりましたね。正に、師走って感じですね。2018年は、なんだか、バタバタ

記事を読む

no image

[暖房費がやばかった]今月からエアコン暖房と扇風機。びっくりするほど温かくなりました。

去年の冬は寒かったー。2月ともなるとガスファンヒーターをフル稼働していました。足元から温かくなるし、

記事を読む

no image

【初心者でも超簡単】紙の書類をテキストデータ化する方法  Googleドキュメント編

  コロナの影響で 海外へ郵便物を郵送できない事態が起こっています。   まあで

記事を読む

no image

「買い物とは残したい商品への投票」 グランドフードホールの全てが美味しい理由

昨日カンブリア宮殿。非常に感動しました。 芦屋に本店がある「グランドフードホール」は日本国内から厳選

記事を読む

no image

入国審査まであと少し。銀歯をセラミックにする編。

まもなく、永住ビザが承認されてから、初めて、アメリカへ入国します。最初の滞在は、2〜3ヶ月ですがその

記事を読む

no image

3日間のハワイの後、デンバーへ飛びます^_^

ハイアットリージェンシーのクラブラウンジから。38階の部屋からのビュー気持ちよく晴れました。今回は海

記事を読む

no image

Airbnb の始め方 お買い物

ゲストに泊まっていただくのに必要な物をリストアップしました。 あくまでも、自分が購入したもの、する予

記事を読む

no image

プータローのつもりが、コンサルタントとして復活。

プータローになって、ゴロゴロしてたら、辞めた仕事のオーナーから、連絡が入り、コンサルタントとしてきて

記事を読む

no image

気持ちいい〜を大切に♫ ホントにいいことが起こる不思議(^^)

先日から立て続けに起こった、 とある仕事上のトラブル。   新しい人材が次々と入ってくる中

記事を読む

no image

一旦帰国。やっと、コロラドのこの高度にも慣れてきたのになー。

今朝、裏庭で撮った朝日が昇る頃の写真。あと1日満喫したら、ハワイに一泊して日本へ帰ります。既にお寿司

記事を読む

スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

スポンサードリンク



QHHTセッションの流れ・効果・口コミ|量子催眠テクニック 高次元と繋がるセッション

こんにちは。 QHHT プラクティショナーのいずみです

有料タロット鑑定とお悩み相談のご依頼はこちらから

「どうしていつも恋愛がうまく行かないの?」 「あの人の

ルノルマンカードの「船」のカードを深掘り|意味、リーディングのコツ、コンビネーション解釈

ルノルマンカードの「船」のカードは、移動や変化、冒険、そして

ルノルマンカード「クローバー」の読み解き方:幸運のシンボルとその裏側

ルノルマンカードのクローバーは、幸運やチャンスを象徴するカードで、多

ルノルマンカードの「騎士」のカード解説:ポジティブ面とネガティブ面を読み解く

ルノルマンカードの騎士のカードは、メッセージや動きを象徴する重要なカ

ルノルマンカード占いで「鎌」が出たときのポジティブ面とネガティブ面の読み解き方

ルノルマンカード占いにおいて、鎌のカードは非常に強力なシンボ

ルノルマンカードの「鞭」の意味とは?ポジティブ面とネガティブ面の解釈ガイド

ルノルマンカード占いにおいて、鞭のカードは重要なシン

→もっと見る

PAGE TOP ↑