アラフィフの私が独学で宅建合格した勉強法まとめ 自分を信じれば必ず合格
公開日:
:
最終更新日:2021/02/01
雑記
目次
独学で宅建合格した道のりです。
全然大したことありません。
すいません。。。
ではどうぞ。
宅建士試験を受験しようと思ったきっかけ
私、不動産業って全く興味ありませんでした。
親の介護で、プー太郎になる前に、
1ヶ月だけ
ご近所の不動産管理会社の電話番として、
アルバイトへ行っただけです。
とっても、楽チンだったのに、
父が倒れて急に辞めることになりました。
A不動産の社長!
よくしていただいたのに
その節は申し訳ございませんでした。ペコッ。
私が宅建士になったきっかけは、
その時に事務所にいた、おじさん。
強面だけど優しかったです。
その方が、
「不動産業って、面白いよ、
宅建取ってみたら」って、
勧めて下さって。
で、頭の片隅にはありました。
宅建って文字がね。
プー太郎になり、
父の病院の付き添いに行くことは
多くなりました。
が、それ以外、
1日のほとんど、何もすることなし。
そんな、毎日を過ごしていたある日。
友達とご飯食べてて、
不動産取引の話になりました。
そういえば、
この友人は、営業の達人。
酔っ払った勢いで、
「私が宅建取って
将来不動産業一緒にやろかー」
みたいな軽いノリで約束しちゃったんですよね。
宅建受験。
まあ、その時から
やる気スイッチが入りました。
が、
試験まで5ヶ月しか無いし、
その時は初めてだし、
お試し受験。
“iPod 宅建”
を買って
ひたすら、
寝る前に聞いてました。
このiPod宅建の先生の音声は、
滑舌がかなり悪くて、
すごく気になるんですよね。
それがかえって、記憶に残ると言う
オススメの教材です (笑)
まあ、これプラス
過去問3年分くらいを解いただけで、
無謀にも本番に挑みました。
はい。28点で不合格。
織り込み済みだったので、
逆に、能天気な私は
お、これは、
真面目にやったら行けるな!と、
次は本気を出すことにしました。
この次というのが、
宅地建物取引主任者から
宅地建物取引士に変わった年でした。
この時は絶対に合格するぞ!って意気込んでいたので、
まずは、
“宅建の教科書”
という、非常にわかりやすい参考書を読みきりました。
![]() |
|
みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 [スマホ学習対応(例題付)] 2019年度 (みんなが欲しかった! シリーズ) 新品価格 |
![]()
すごくわかりやすくて、
いろんなこと暗記するまでに、
宅建士の仕事内容を理解するという
大切なステップとして、
これを読み切ることをオススメします。
500ページほどあるけど、
読み易いので苦痛は感じませんよ。
その後、過去問集で
過去10年分の問題を何度も解きます。
ほぼ全て満点になるまでやりました。
最後に
“パーフェクト宅建の要点整理”
![]() |
|
2019年版 パーフェクト宅建の要点整理 (パーフェクト宅建シリーズ) 新品価格 |
![]()
出題される確率などを見ながら山をかけ、
暗記。
どうしても暗記できない時は
書道の半紙に筆で、
でっかーく
暗記する内容を書き、
それを毎日音読。
変な字なので、
目からも記憶に刻まれました!
統計の勉強
有名予備校講師の直前動画で
語呂合わせやってくれてるので、
それで覚えて完璧!
のはずでした。。。
自信満々でした。
1日の勉強量 7時間。
3ヶ月頑張ったもんね。
ところが、
宅建士に変わった年のテストは
奇問が続出。
普通なら最後の30分は見直しに使えるような時間配分のはずが、
時間がない!
理由は、
選択問題の出題の仕方。
普段なら
正しいものを選びなさい。
みたいなのが多い。
一つ目が正しければ、
後の選択肢は読まなくてもいい!
ところが、あの日の試験は違いました。
●幾つ正しいものがあるか答えよ。
●何番と何番が正しい組み合わせか答えよ。
みたいなのが多くて。
選択肢全部読まないと、
答えが出せない!
自ずと時間が足りなくなる。
しかも、引っ掛けまくりの、
もう、文章として、成り立ってるの?
レベル。
これは、私の感想なので、
簡単だったという人もいるかもしれません。が、
結果として、合格点は
31点と低く、合格者は15.4パーセント。
試験当日、ウチに帰ったあと、
ご飯も喉を通りませんでした。
あんなに荒れた気分になったのは久しぶりでした。
あんなにやったのに!くそー!
ところがところが、
みんなも、
やっぱり出来なかったんですね。
なんとか合格いたしました。
やっぱりコツコツ地道に、
裏ワザとか使わずやるのが、
合格への近道!王道!
独学受験は孤独との戦いでとあります。
なので、ちょくちょく
YouTubeなどで、
無料動画はチェックしてましたよ。
そこで見つけた
とっても面白い先生の動画。
これで、倦怠期も克服できました。
かなり、笑えるので、
息抜きと勉強の両立って感じで
有り難かったです。
不動産鑑定士の先生で、
宅建と関係のない動画も混じってます。
語り口調が最高なので、一度ご覧くださいね。
ではSee ya!
関連記事
-
-
大失敗!さくらサーバーからエックスサーバーへ
簡単に移管できると思って、勇んで手続きしましたよ。 で、順番も間違えずに、さくらサーバー、エックスサ
-
-
【特典航空券で乗り継ぎ】JAL便でホノルル ハワイアン航空でコナへ 手荷物料金は有料?無料?
ALOHA! (早速ハワイかぶれ) 2021年10月からハワイ島コナに滞在して間も
-
-
春節とコロナウィルス。民泊事業に暗雲?
インバウンド事業を営んでいると、日本と隣国との関係や、さらに隣国の中で起こっていることがすぐに数字に
-
-
明けましておめでとうございます!今年は移住できるかな?
明けましておめでとうございます!新年早々ぎっくり腰になり、3日間ベッドの中で過ごしています。今月は引
-
-
一旦帰国。やっと、コロラドのこの高度にも慣れてきたのになー。
今朝、裏庭で撮った朝日が昇る頃の写真。あと1日満喫したら、ハワイに一泊して日本へ帰ります。既にお寿司
-
-
クラウドファウンディング のキャンプファイア
アメリカ永住権取得には、申請料や預金残高証明各証明書などの英訳指定病院での健康診断費用アメリカ大使館
-
-
[これで簡単&完璧]IKEAでクリスマスを飾ろう 2019
10月のイベントといえばハロウィン🎃ですが、それにもかかわらず先週、IKEAへ行った
-
-
宝くじに当たるなんて、びっくり!最強の引き寄せ極秘レシピ。
引き寄せの方法は色々と出回ってますが この方法、速攻です! ①まず紙に願い事を書く。 →冷蔵庫
-
-
【引き寄せ】ある事をしたら、宝くじに当選!
前回書いたブログは引き寄せの極秘レシピ!なかなか、叶わなかった願い事が、一気に叶い始める秘密があるん
-
-
醤油を1リットル飲むと本当に死んでしまうの?それなら、心配。ドイツ人がめちゃくちゃガリに醤油をかけていた。そして、寿司用の醤油が無くなったので、困っていた件
インバウンド事業に携わってるので、外国人がスーパーでお寿司の盛り合わせを買ってきて食べているところに

