アメリカ永住権申請 DS260は手強い
公開日:
:
雑記
自分で申請していく上で、やらなければならない最初の作業が、
DS260
名前、家族、まではいいけれど。。
16歳以降住んでいた
住所とその時期全部。。。
めっちゃ引っ越してたので、
市役所で戸籍謄本全部と付票?てなものをもらってきた。
ある程度わかるけど。。。ん?
なんか抜けてるような。。
離婚してたり、親が亡くなってたら、
そんなこんなも、
資料たっぷり必要みたいだね。
留学してたり。。。
昔のパスポートは残しておくものだな。
I-20もちゃんとあるし、
予防接種履歴もあったぜ!良かった!
まあ、しんどい事は後回しにして。
ビーチが大好きだから、
西海岸
ハワイ
マイアミビーチ
アメリカドラマ
“リベンジ”にハマりまくってたんだけど、
エミリーみたいに、何もしなくても株主配当で生きていける、
あの生活がいいね。
瞑想
関連記事
-
-
宝くじに当たるなんて、びっくり!最強の引き寄せ極秘レシピ。
引き寄せの方法は色々と出回ってますが この方法、速攻です! ①まず紙に願い事を書く。 →冷蔵庫
-
-
気持ちいい〜を大切に♫ ホントにいいことが起こる不思議(^^)
先日から立て続けに起こった、 とある仕事上のトラブル。 新しい人材が次々と入ってくる中
-
-
【ハワイ/ワイキキ】LongsDrugsでPDFをプリントアウトする方法2021.12.吉日
2021年12月、滞在中のハワイでPDFをプリントアウトする必要があったので、今回私がやった方法を
-
-
民泊準備は牛歩戦術 〜1人で生きてちゃペースダウン〜 人の力に感謝
送ってもらった家具や電化製品たち。開梱したり、組み立てたりするのも、かなりの労力です。助っ人を数人呼
-
-
エントリー方法を写真付きで解説。アメリカ永住権抽選開始。リンク修正済みです。
※この記事はDV-2019のエントリーに関する記事です。DV-2020にエントリーされる方は、最新の
-
-
【ハワイ島最安値で旅をする】コナからヒロへたった2ドルで行けるバスとコナ市街地のトロリーバス情報
早いもので、ハワイ島にきてから20日ほど経ちました。 今回は再入国許可証の申請に来ているので
-
-
スノボと大麻天国? ボルダー コロラドといえば。。。
私が今暮らし始めているのは、コロラド 州ボルダー地区です。ロッキー山脈のふもとで、山々がまるで絵のよ
-
-
出発直前なのに、キョーレツな目眩でダウン。。大丈夫か?アメリカ行き‼︎
ここ数日、出発準備や仕事の片付け、身体のチェックアップなどなど、バタバタでした。やっと昨日ホッと一息
-
-
ヨドバシカメラの驚愕の速さ!昼前に発注、19時に納品
民泊用の冷蔵庫を購入しました。ヨドバシカメラのオンラインショップって、本当にお届けが早くてびっくりで
-
-
DV-2018アメリカ永住権抽選の当選確率は?
世界の当選確率0.79%日本人当選者は263名!全世界の応募者数14,692,258件当選者は115
- PREV
- 「思考は現実になる」は本当です
- NEXT
- 歯の治療