DV-2018アメリカ永住権抽選の当選確率は?
公開日:
:
雑記
世界の当選確率0.79%
日本人当選者は
263名!
全世界の応募者数
14,692,258件
当選者は115,968件
当選確率は0.79%!
最も当選者の多い国(地域)は
ロシアとイランの4500件
なぜ?反米の国のイメージが強いロシアやイランから、と思うけど、
自由の国に移住したい気持ちが強いんでしょうかね。
でも、今回はトランプ大統領という、前代未聞の移民排除色の濃い政府となっていますよね。
いくら抽選に当たったからと言っても
グリーンカードが発行されるのは50000人。
辞退する人が出る場合もあり
2倍以上の人数が当選していますので、
半分はグリーンカードを取得できない、しない計算ですね。
そして、
トランプ大統領が、
この国はダメとか言い出しそう。
なかなかにスリリングなタイミングですよね。
日本人263人。何名の方が、辞退し、何名の方が移住されるのでしょうか。
現在もアメリカでお仕事されてたり、住んでらっしゃる方は、ハードル低いと思いますが、
なんといっても、
突然、当たりました!
日本の仕事や家はどうする?
家族は?とか、
色々目の前に、
対処しなきゃいけないことが
山盛り現れます。
そして、申請の手続きだけでも、
お金がかかる。
手数料や、健康診断書、予防接種、出征証明書などを英訳したり、
東京のアメリカ大使館での面接のために東京への旅費滞在費。
面接に無事パスしたら、半年以内にアメリカに渡航しないといけない。
その旅費と滞在費。
諸々考えると
小さく見積もって、
25万くらいはかかるでしょう。
そのお金も用意できなければ、
もちろん移民なんて無理。
そう考えると、タイミング悪く、辞退せざるを得ない人もいるでしょうね。
私も去年当たっていたら、
父の病気のために行けなかったなー。
今、親のこと子供のことなど、
自分がいなくても大丈夫な状態になり、
絶妙のタイミングなんだと思います。
これからも、
色んな事にチャレンジできるチャンスに恵まれて
感謝です(^^)
関連記事
-
-
ペコちゃんダイエット!ミルキー味のプロテインでダイエット開始!
都会のど真ん中のコンパクトなマンションに引っ越して、ほとんど動かなくなった私。 すっかり、おデブにな
-
-
5月の面接の、ケースナンバーが発表されました。
抽選永住権当選者の中で、永住権を申請した方。5月の面接のケースナンバーは6425番の方まで。去年はこ
-
-
民泊準備は牛歩戦術 〜1人で生きてちゃペースダウン〜 人の力に感謝
送ってもらった家具や電化製品たち。開梱したり、組み立てたりするのも、かなりの労力です。助っ人を数人呼
-
-
ぎっくり腰になった時、とりあえず歩けるようにする私なりの方法
大寒波到来で、寒い日が続きますが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今日、
-
-
雪が積もってるのに暖かい。お散歩日和 in Denver 。
いつも、大体晴れているコロラド。昨日と一昨日は雪が降って積もりましたが、晴れるとポカポカ暖かくて、気
-
-
カードリーディングが楽しすぎて英語のことすっかり忘れてた
今日は社会人になった息子と話していて、英語の話になりました。息子はグローバル企業で働いているので、し
-
-
アメリカ永住権抽選抽選DV-2019のエントリーが始まりました!
https://dvlottery.state.gov/(S(dn2poxy2tiz232p0ylw
-
-
Airbnb の始め方 お買い物
ゲストに泊まっていただくのに必要な物をリストアップしました。 あくまでも、自分が購入したもの、する予
-
-
最大瞬間風速105mの恐怖。グァムで史上最大級の台風PAKAを経験したあの日
こんばんは。 史上最大級の台風19号が近づいてきていますね。 皆さん、停電や断水に備え
-
-
[エイブラハム]自分を高く評価する。気分が良くなることを見つけて、外に出よう!
クリスマスが過ぎて、急に寒くなりましたね。正に、師走って感じですね。2018年は、なんだか、バタバタ