Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

とうとう来月、DV-2019アメリカ永住権抽選結果発表ですね。

公開日: : 雑記

大阪は暖かい日が続いています。

皆さんお元気ですか?

寒さ嫌いの私は

毎日お天気が良くて暖かいので、

散歩に出るのが楽しくて、

ウキウキ気分です(^^)

とうとう来月、

DV-2019の抽選結果発表ですね。

2019 Entrant Status Check

DV-2019 Entrants may enter their confirmation information through the link below starting at noon (EDT) on May 15, 2018. The DV-2019 entry period opened on October 18, 2017, and closed on November 22, 2017. Only confirmation information for entries submitted during this period are valid for checking your status. DV-2019 Entrants should keep their confirmation number until September 30, 2019.

EDT 5月15日正午発表なので、

日本時間では16日になるのかな。

その時間は、

アクセスが殺到するので、

なかなか、チェックできなくて、

悶々としますので、

数日後にチェックしてみるといいかもしれませんね。

自分が当選してから、

もう、間も無く一年。

まだ、面接レター待ちです。

こんなに長くかかるので、

焦らなくても大丈夫。

ケースナンバーが若い人は、

面接が10月からスタートする可能性もあるので、当選がわかったら、

早速、準備スタートですね。

エントリーされた方の幸運を

お祈りいたします(^^)

スポンサードリンク



関連記事

no image

恐怖 罪悪感 を感じる事。小さい頃から聞かされてきたから。

今日もプータローのlilyです。今朝目覚めてから、ベッドの中でスマホで友人からのメッセージを見て、や

記事を読む

no image

【夏バテ解消】ヨーグルト納豆を食べてみたよ

夏バテ気味の時の食事はソーメンとかざる蕎麦とか、サラリとした物が食べやすいけど、炭水化物ばかりだとビ

記事を読む

no image

アメリカ永住権 3月面接のケースナンバーが発表されました!

毎月10日前後に発表される、ケースナンバーの進行状況。昨夜、3月分まで発表されました。5300番まで

記事を読む

no image

とうとう、移民申請してしまったわけです。

このご時世。 アメリカに住みたい人、 移住したい人はどれくらいいるんだろうか。   なんだか、もう、

記事を読む

ポリアモリー(複数恋愛)は究極の自己中なの? 子供は?病気になったら?だれか教えて

今朝、特ダネで扱われていたポリアモリーという人間関係。 ポリアモリーとは ポ

記事を読む

no image

新年早々、換気扇掃除で爪が飛んでしまいました。。。指があって良かったの巻

皆さまあけましておめでとうございます。昨年は、やっと、念願のグリーンカードをゲットしました。今年は、

記事を読む

no image

今日からは、気分良く過ごす事に力を注ぐ

アメリカ永住権のロトに当選してから、生活が一変しました。と言っても、まだ、移民申請したわけでは無いの

記事を読む

no image

結露と山積みの箱 引っ越し終わって片付け放置

無事引っ越しが終わり、少しずつ片付けようと、思ってた矢先、押入れ内に大量の結露が発生してるのを発見。

記事を読む

no image

【宝塚記念】予想はハズレたけど「占い」複勝を当てました

こんにちは。 本日は宝塚記念でした。   昨日素人ながらに予想した枠連と複勝・単勝は大外れ

記事を読む

no image

2020年最新版 スパム(SPAM)いろいろ特集!

あけましておめでとうございます⛩ 2020年もどうぞよろしくお願いしますὠ

記事を読む

スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサードリンク



PAGE TOP ↑