Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

とうとう来月、DV-2019アメリカ永住権抽選結果発表ですね。

公開日: : 雑記

大阪は暖かい日が続いています。

皆さんお元気ですか?

寒さ嫌いの私は

毎日お天気が良くて暖かいので、

散歩に出るのが楽しくて、

ウキウキ気分です(^^)

とうとう来月、

DV-2019の抽選結果発表ですね。

2019 Entrant Status Check

DV-2019 Entrants may enter their confirmation information through the link below starting at noon (EDT) on May 15, 2018. The DV-2019 entry period opened on October 18, 2017, and closed on November 22, 2017. Only confirmation information for entries submitted during this period are valid for checking your status. DV-2019 Entrants should keep their confirmation number until September 30, 2019.

EDT 5月15日正午発表なので、

日本時間では16日になるのかな。

その時間は、

アクセスが殺到するので、

なかなか、チェックできなくて、

悶々としますので、

数日後にチェックしてみるといいかもしれませんね。

自分が当選してから、

もう、間も無く一年。

まだ、面接レター待ちです。

こんなに長くかかるので、

焦らなくても大丈夫。

ケースナンバーが若い人は、

面接が10月からスタートする可能性もあるので、当選がわかったら、

早速、準備スタートですね。

エントリーされた方の幸運を

お祈りいたします(^^)

スポンサードリンク



関連記事

no image

歯の治療

1本12万。 もし全部治療したとしても 20本で240万か。 綺麗な歯って素敵だもん。 笑顔が幸せを

記事を読む

no image

日本人補習校の教員募集に問い合わせみました。

こんにちは。暑すぎてヤバイ!ですね。貧血もあり、毎日引きこもっております。アメリカでのお仕事を探して

記事を読む

2021.10.19 ハワイ渡航に必要な書類 PCR検査指定病院と金額比較

昨年、再入国許可を取って日本へ帰国してから1年9ヶ月。 帰国してすぐにパンデミックが

記事を読む

no image

[暖房費がやばかった]今月からエアコン暖房と扇風機。びっくりするほど温かくなりました。

去年の冬は寒かったー。2月ともなるとガスファンヒーターをフル稼働していました。足元から温かくなるし、

記事を読む

no image

これで安心!永住準備に最適な無料オンライントレーニング

 以前salesforceについて書きました。 移住してもそれから仕事を探すのは大変。

記事を読む

no image

ヒステリックIKEA

安くて、ガタツク事も多々あるIKEA家具ですが、見た目が可愛いのもあるので、よくお世話になります。今

記事を読む

no image

アメリカのなんだこれ?牛乳パックに入っているものは?

今日のボルダーはめっちゃ良いお天気。 でも、かなり冷え込んでいます。   ワンコが庭に出たがるから、

記事を読む

no image

もう、クタクタです〜。民泊準備も最終段階に突入!

ここ1ヶ月、通常の仕事が終わった後、そして、休日を全て使って民泊準備をしてきました。やっと最終段階に

記事を読む

no image

トランプ大統領がアメリカへの移民受け入れを一時停止!

こんにちは。 お元気ですか? 中には 外出自粛でストレス感じてる方もおられるでしょうか。  

記事を読む

no image

アメリカ永住権に当選し、移民申請その後の気分

全然アメリカ永住の移民申請の続きをしていません。一通り埋めただけで、疑問点がいっぱいあるので、放置状

記事を読む

スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサードリンク



PAGE TOP ↑