Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

大使館面接 ⑤ 面接本番。

公開日: : 最終更新日:2021/05/10 DV-2018, アメリカ大使館面接, アメリカ永住権

前回の続き。

前回の記事をまだ読まれていない方はこちら

大使館面接 ④ 指紋採取

面接

とうとう面接の番号が呼ばれました。

担当は白人女性。

「英語が話せますか?」と聞かれたので、

「はい。少し話せます。」

と答えると

この後は、全て

日本語でした  笑

領事さんが、右手を上げながら、

左手をあげてください。

と、言われて、

勝手に上げた右手を下ろして左手をあげると、

あ、間違いました

右手です、って。笑

宣誓した後質問されたこと

  • 家族構成
  • どこに住む予定?
  • 家族の中に
  • アメリカ永住権、国籍を持っている人はいませんか?

初めの書類チェックの時にも

家族の中に国籍、永住権を持つ人はいますかという、

同じ質問されて

「居ません」と答えたんですが、

どこまでを家族と言うのか、ふと、不安になり。。。

国籍持ちと、永住権持ちがいるのを思い出して、続柄を話すと、

OKとなりました。

その他の質問
  • 今の仕事はなんですか。
  • 21歳以下の子供はいますか。
  • 子供は何歳ですか。
  • 今結婚していますか。

などなど、現在の家族構成が中心でした。

そして、

五分ほどの面接を終え、

「アナタノビザハ、ショウニンサレマシタ」

となりました!

これから1週間以内に、パスポートとビザが送られます。

あー終わったー。

強面男性領事で、しかも、全て英語だったら緊張するなーと思ってたけど、

ぜーんぶ、日本語でした。

年齢柄、英語喋れ!って無理強いされなかったのかもしれませんね。

スタッフの人もみなさん丁寧な対応でホッとしました。

面接が終わって

9時前に大使館に到着して、

面接が終了したのが11時半くらいでした。

お腹が空いたので、待っていてくれた息子と近くの中華料理屋さんで、

一番高いランチコース(1500円笑)でお祝いしました。

あー、やっと終わったー。

書類の不備がないかをチェックする日々から解放されるー!

わーい!わーい!

次は、入国審査。

ハワイの予定です。

これは、もうちょっと先かな。

面接後ビザが届いた記事はこちら

移民ビザが届きました!早い!

スポンサードリンク



関連記事

no image

入国審査はハワイに決まり!最高に楽しいバケーション イン ハワイにする為に

 永住ビザが下りてから 来月末に、 初めて アメリカに入国する予定です。   ハ

記事を読む

no image

アメリカ永住権抽選のエントリーが始まりました。

アメリカ東部夏時間の確認はこちらhttp://ja.thetimenow.com/edt/easte

記事を読む

no image

【ハワイ/ワイキキ】LongsDrugsでPDFをプリントアウトする方法2021.12.吉日

2021年12月、滞在中のハワイでPDFをプリントアウトする必要があったので、今回私がやった方法を

記事を読む

【アメリカ入国条件】ワクチン必須!!2021年11月8日からアメリカ入国は日本人にとって厳しくなる

日本では現在の新規陽性者数が極端に減っていますね。 「選挙があるから減らしている」のでは?と

記事を読む

no image

アメリカ移民ビザの申請書 DS-260の記入事項その①

アメリカ永住権の抽選に当たりまして、そのまま放置状態になっています。 みんな、急がないとだめでしょ

記事を読む

no image

アメリカ永住権抽選の季節ですね。今年はいつからエントリー?

私はいつも こちらのページで エントリー時期を確認するのですが、 まだ、発表されていないようで

記事を読む

no image

「思考は現実になる」は本当です

住みたい場所、 やりたいこと、 稼ぎたい収入、 これから出会う愛する理想のパートナー 色んな

記事を読む

移民ビザが届きました!早い!

7月9日に大使館で面接があり、 めでたく、ビザが承認されました。 https://eaglefl

記事を読む

no image

アメリカ永住権抽選DV-2019エントリーは終了しました。

一年に一回約1ヶ月間行われるアメリカ永住権抽選エントリーの期間が終了しました。この期間には、たくさん

記事を読む

アメリカ再入国許可証 バイオメトリックス後の経過報告

2020年1月9日に 日本に帰国しました。 なんだかすごく嬉しくってウキウキしてます。 今回の渡米中

記事を読む

スポンサードリンク



Comment

  1. hiro より:

    ビザの承認おめでとうございます!
    そしてお疲れ様でした。
    面接で日本語対応とはうらやましいですw
    自分の時と重ね合わせながら楽しく記事を読ませて頂きました。
    後は送られてくるビザと封筒を持って入国審査をパスするだけですね。
    ボクは日本から何のつてもなく移民してみました。
    大使館面接の時は、若い白人男性が終始早口の英語で。。
    イジメですよイジメw
    ホノルルでの入国審査も観光の時とは全然違う様子でウェルカムベースじゃなかったのですよね。
    それとご参考までに、ボクはDS-260でSSNも同時に申請したのですが、いつまで経っても届きませんでした。
    ホノルルの社会保障事務所まで聞きに行ったら、どういうわけか手続きが進んでいないと。。
    その場で再度申請したら1週間で届きました。
    グリーンカードは移民VISAでの最初の入国から1ヶ月ちょっとで届きました。
    lilyさんも無事に入国できますように!
    ハワイでお待ちしております!

  2. Hawaiianlily より:

    hiro さん
    コメントありがとうございます!
    ツテ無し移住なんですね。スゴイ!
    面接のために、
    質問想定して、
    英語で応えられるように考えてたんですが、
    拍子抜けするくらい日本語でしたw
    ハワイの入国審査も慣れているのでスムーズだと聞きますが、審査官にもよるのかもしれませんね。
    すごく早いペースで移住されていますが、
    おうち探しや、職探しはスムーズに行きましたか。
    私は一年後くらいの移住を目標にしています。
    では、ホノルル生活エンジョイしてくださいね!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサードリンク



PAGE TOP ↑