アメリカ移住前のメディカルチェック。婦人科編
公開日:
:
雑記
婦人科って、
出来ることなら、
あまり行きたく無いですよね。
でも、
アメリカ移住の前には、
子宮ガン検診もしておきたいところ。
子宮筋腫持ちの経過観察中の私は、
関西電力病院で以前、
子宮全摘を勧められました。
手術は
お腹切らないと無理、と言われて、
逃げるようにいかなくなってしまいました。
そして、放置すること2年。
貧血治療に行っていた
近くのクリニックから、
日本生命病院を紹介してもらって、
子宮筋腫の検査とがん検診をしてもらうことになりました。
日本生命病院は
建物が新しくなったばかりで、
めっちゃくちゃ綺麗!
私の担当の先生は中華系の女医さん。
すごく優しい先生です。
内診も今までで、一番上手。
がん検診されていたことに、
結果を聞かされるまで、気づいていませんでした。笑笑
リラックス上手なので、
いつも、痛いとは思いませんが、
やはり、違和感はありますよね。
それが、今回は、
全然、違和感もなし。
血液検査と
MRI検査の結果を診て、
体癌の検査は必要ないとのことでした。
今回も、
経過観察でオーケー出ました。
子宮全摘した友人たちからは、
楽だよーって言われますが、
必要ないなら、
お腹切ったりしたくないですよね。
てことで、婦人科検診もクリアして、
後は、
アメリカ入国審査まで、
体調管理に気をつけていこう!
関連記事
-
-
【初心者でも超簡単】紙の書類をテキストデータ化する方法 Googleドキュメント編
コロナの影響で 海外へ郵便物を郵送できない事態が起こっています。 まあで
-
-
2021.10.19 ハワイ渡航に必要な書類 PCR検査指定病院と金額比較
昨年、再入国許可を取って日本へ帰国してから1年9ヶ月。 帰国してすぐにパンデミックが
-
-
毎年恒例、阪急百貨店のハワイアンフェア
台風が近づいて、蒸し暑いですね!まだ、フラフラが止まりません。明日こそは、お出かけしたいな。7/4か
-
-
ニッポンノワール最終局面 ガスマスクの男の正体を予想 第9話
現在アメリカにいるので、ニッポンノワールを見ることができませんでした。 やっと、アメ
-
-
[暖房費がやばかった]今月からエアコン暖房と扇風機。びっくりするほど温かくなりました。
去年の冬は寒かったー。2月ともなるとガスファンヒーターをフル稼働していました。足元から温かくなるし、
-
-
恐怖 罪悪感 を感じる事。小さい頃から聞かされてきたから。
今日もプータローのlilyです。今朝目覚めてから、ベッドの中でスマホで友人からのメッセージを見て、や
-
-
【蒸留水】石灰化を防げ!噂の蒸留水とは?アンチエイジングとデトックス検証 Part 1
突然ですが 皆さんは、毎日、どんなお水をどれくらい飲んでいますか? 水道水、浄
-
-
アメリカ人は国際情勢に興味なし。さすが一強の国⁈
アメリカで滞在しているお宅では、一切テレビを見ません。仕事や子育てに忙しくしているせいかもしれません