Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

アメリカ移住前のメディカルチェック。婦人科編

公開日: : 雑記

婦人科って、

出来ることなら、

あまり行きたく無いですよね。

でも、

アメリカ移住の前には、

子宮ガン検診もしておきたいところ。

子宮筋腫持ちの経過観察中の私は、

関西電力病院で以前、

子宮全摘を勧められました。

手術は

お腹切らないと無理、と言われて、

逃げるようにいかなくなってしまいました。

そして、放置すること2年。

貧血治療に行っていた

近くのクリニックから、

日本生命病院を紹介してもらって、

子宮筋腫の検査とがん検診をしてもらうことになりました。

日本生命病院は

建物が新しくなったばかりで、

めっちゃくちゃ綺麗!

私の担当の先生は中華系の女医さん。

すごく優しい先生です。

内診も今までで、一番上手。

がん検診されていたことに、

結果を聞かされるまで、気づいていませんでした。笑笑

リラックス上手なので、

いつも、痛いとは思いませんが、

やはり、違和感はありますよね。

それが、今回は、

全然、違和感もなし。

血液検査と

MRI検査の結果を診て、

体癌の検査は必要ないとのことでした。

今回も、

経過観察でオーケー出ました。

子宮全摘した友人たちからは、

楽だよーって言われますが、

必要ないなら、

お腹切ったりしたくないですよね。

てことで、婦人科検診もクリアして、

後は、

アメリカ入国審査まで、

体調管理に気をつけていこう!

スポンサードリンク



関連記事

no image

スノボと大麻天国? ボルダー コロラドといえば。。。

私が今暮らし始めているのは、コロラド 州ボルダー地区です。ロッキー山脈のふもとで、山々がまるで絵のよ

記事を読む

no image

使う言葉の大切さ。できない事ではなく出来ることを先に言う技術

天皇陛下も宿泊される高級ホテルで接客をしていた知り合いの話し方はとても勉強になります。お客様からのお

記事を読む

no image

宅建士証の更新 法定講習は○○で

気づけば、宅建士試験に合格してから 4年半。   不動産屋さんをやろうと すぐに、まず宅建士証を取り

記事を読む

no image

民泊準備は牛歩戦術 〜1人で生きてちゃペースダウン〜 人の力に感謝

送ってもらった家具や電化製品たち。開梱したり、組み立てたりするのも、かなりの労力です。助っ人を数人呼

記事を読む

no image

とうとう来月、DV-2019アメリカ永住権抽選結果発表ですね。

大阪は暖かい日が続いています。皆さんお元気ですか?寒さ嫌いの私は毎日お天気が良くて暖かいので、散歩に

記事を読む

no image

エントリー方法を写真付きで解説。アメリカ永住権抽選開始。リンク修正済みです。

※この記事はDV-2019のエントリーに関する記事です。DV-2020にエントリーされる方は、最新の

記事を読む

no image

DV-2019の季節が始まりますね!

間も無く、DV-2019のエントリーが始まりますね。毎年10月初旬から約1ヶ月間エントリーを受け付け

記事を読む

no image

歯の治療

1本12万。 もし全部治療したとしても 20本で240万か。 綺麗な歯って素敵だもん。 笑顔が幸せを

記事を読む

no image

サバ缶4日目の後、貧血のため病院へ。禁酒1週間達成!

飲めや歌えやの日々が終わり、放置していた貧血をどうにかしないといけないので、病院へ行ってきました。本

記事を読む

no image

初心者でも簡単!Movie Maker 10 Freeでスクロール動画を作る方法

こんばんは。   最近、YouTube動画を作り始めた初心者です。   動画編集

記事を読む

スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサードリンク



PAGE TOP ↑