Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

再入国許可証 バイオメトリックスの日程通知が届いたよ

公開日: : 最終更新日:2021/08/26 アメリカ永住権, 再入国許可証

12月20日(金)待ちに待った、バイオメトリックスの日程通知が届きました。

クリスマスが過ぎてから郵便が来るかなと思っていたので、

それより早い到着にホッとしています。

11月23日に申請書を郵便局から郵送したので、

約1か月ですね。

指紋採取と写真撮影の予定日は日本のお正月三が日です。

申請からの諸々は以下の過去記事をご覧ください。

【2019年12月最新版】アメリカの再入国許可証 申請方法と途中経過

再入国許可証 USCISから郵便が届く

あー、日本のお正月に帰りたかったな。

必要書類

1. THIS APPOINTMENT NOTICE

2. PHOTO IDENTIFICATION

この予約の通知と写真付きのIDです。

グリーンカードとパスポートを持っていく予定です。

結構、家から遠い場所なのですが、

指紋採取と写真撮影で15分ほどで終わるという噂。

再入国許可証の受け取りは東京のアメリカ大使館を指定したので、

今回のこちらでのミッションはこれで終了となります。

早速、日本行きの飛行機の一番お得な便を探しています。

お正月が明けて、成人式の連休が終わったら、

飛行機のチケットも安くなるかな。

アメリカから一旦関空に飛び、

大阪の家族に会いに行ってから東京へ帰るか、

一旦東京へ帰ってから、改めて大阪へ行くか。。

JALのマイレージで特典航空券を取った場合、

やっぱり、国際線と国内線別々のマイルが必要なのかなー。

どなたか詳しい方、ご意見いただけると嬉しいです!

今日は、姪っ子の誕生日会。消防署のフリースペースを借りてやるそうです。

昨夜は日本にいる息子と電話で話しました。

波長があうから、ほっとしてリラックスできます。

絶対に人の悪口を言わない、

ポジティブな言葉しか発しない穏やかな人間性。

誰に似たのか未だにわかりません。

家族の大切さをしみじみ感じました。

ホームシックなのかな。

ではまた

アメリカ永住権維持の方法。再入国許可証を取得しよう!

スポンサードリンク



関連記事

no image

「思考は現実になる」は本当です

住みたい場所、 やりたいこと、 稼ぎたい収入、 これから出会う愛する理想のパートナー 色んな

記事を読む

アメリカ永住権維持の方法。再入国許可証を取得しよう!

アメリカ永住権をゲットしたものの、すぐに移住が難しい場合、 再入国許可証を取得すると最長2年まで、

記事を読む

no image

7月面接のケースナンバーが発表されました!アメリカ永住権抽選DV-2018!

毎月恒例のケースナンバーが発表。7月のアジア枠は10500番まで!はい。とうとう巡ってきました!!私

記事を読む

no image

出生証明書と写真撮影の日

一昨日、本籍地のある市役所へ戸籍抄本を取りに行きました。戸籍抄本は出生証明書の代わりになります。本人

記事を読む

no image

アメリカ永住権抽選エントリー。日本時間は11月6日の午前2時まで?

こんにちは。 皆さん アメリカ永住権抽選 DV-2021はもうエントリーされましたか? 以下は

記事を読む

no image

面接日が決定し、早速やったこと。

DV-2019の抽選結果は、いかがでしたか?当選された方おめでとうございます🎉私はと

記事を読む

no image

アメリカ移民ビザの申請書 DS-260記入終了

ザックリとですが、 保存しながら最後まで進めてみました。 前回の記事はこちら htt

記事を読む

no image

アメリカ移民ビザの申請書 DS-260の記入事項その①

アメリカ永住権の抽選に当たりまして、そのまま放置状態になっています。 みんな、急がないとだめでしょ

記事を読む

大使館面接 ③ 窓口にて書類チェックと申請料支払い

前回からの続き。 まだ読んでいない方はこちら https://eagleflyaway.com/

記事を読む

アウト寸前!11ヶ月ぶりのアメリカ入国 ロサンゼルス空港にて

とうとう昨年グリーンカードをゲットして日本に帰り、11ヶ月ぶりにアメリカに入国しました。 いやー。

記事を読む

スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサードリンク



PAGE TOP ↑