Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

新型コロナウィルス予防 手作りしてでもマスクを着ける理由とその効果

公開日: : 雑記

新型コロナウィルスの感染拡大で、

「マスクが手に入らない!」

とパニックになっている方が多いようです。

 ——追記——-

1世帯当たり2枚支給!2020年4月1日にアベノマスクが発表されました!

——それはさておき———

マスクは自分で作れます。

 

YouTube上にマスクの作り方アップしてくださってる方が沢山いますので、

それを参考に自分に合ったものを作ることができます。

 

こんな感じで作ってみました。

f:id:Hawaiianlily:20200227215006j:plain

 

参考にさせていただいた動画はこちら↓

 

https://youtu.be/MJF08hGOXPg

 

自分で作った時の記事 写真と型紙付きはこちら↓

 

blog.hawaiianlily.com

 

 

 

他にもハンカチとゴムだけで作れるマスクを紹介されています。 

 

https://www.instagram.com/p/B83OjCnB6UV/?igshid=1rvcaa7k1sn84

 

 

裁縫なんて無理!という方は

市販の布製マスクも有ります。コーチフットボールサッカー マスクお洒落 メンズ レディース 春 夏 秋 冬 薄いマスク 通気性良く 無地 3D印刷する 洗濯できる 男女兼用 ユニセックス 通勤 通学 アウトドアアンチダスト 繰り返し使える仮面

 

 そんなことを言うと

 

「え?何言ってるの?」

「手作りの布マスクじゃウィルスを通してしまう!!」

と鼻息荒く思っている方もいるかもしれません。

 

でも、 

市販の使い捨てマスクは

花粉はブロックできるものはあっても、

ウィルスを完全ブロックできるわけではありません。

 

 

つまり

市販のマスクをしていても、

新型コロナウィルスが体内に侵入するのを防げるわけではないのです。

 

じゃあ、なぜマスクをするの?

 

マスクは必要ない?

 

いえいえ。

マスクには感染拡大を予防する効果があります。

 

なぜ私たちはマスクをする必要があるのかを、もう一度おさらいしていきましょう!

 

以下は、 メディアの情報や外科医のDr Ishiguroのyoutubeの情報なども参考にしています。

 

 

自分自身を守るの為に

保湿

マスクには保湿の効果があります。

乾燥により咽頭の粘膜がカラカラになると、ウィルスが侵入しやすくなります。

乾燥を防ぐためにもマスクを着けることが大切。

乾燥を防ぐにはさらに以下のことが効果的だそうです。

 

【鼻呼吸をする】

  • 鼻は加湿器のような役割がある
  • 鼻はウィルスをブロックする働きがある

【水分をこまめに摂る】

体温が下がれば下がるほどをの白血球の免疫の反応が弱くなるので水分を取る時は温かい飲み物、例えば白湯や緑茶をしっかりとるようにしたいら良い。

 

粘膜を触らない効果

手洗いをしていない状態で、口や鼻など粘膜を触らないためにもマスクは有効だと言われています。

知らず知らずのうちに顔を触ってしまうことが多いので、マスクをすることでお口周りを触るのを防ぐことが出来ますね。

 

 

 

他人にうつさない為に

新型コロナウィルスは飛沫感染、接触感染でうつると言われています。

 

咳やくしゃみ、会話などで飛沫を飛ばさないためにマスクをしましょう。

 

このウィルスに感染していても、

無症状の方がいるそうです。

 

「自分がウィルスに感染しているかもしれない」

そう考えると、

マスクをして、周りに飛沫を飛ばさないようにするということが、

感染拡大を防ぐことに繋がります。

 

 

咳やくしゃみをする時、

手で口を押えてしまうと、

手にウィルスが付着します。

 

その手でドアノブや周りのものを触ると、

そこにウィルスが付着し、

他の人がそこを触ることによって感染が拡大します。

 

 現時点では

新型コロナウィルスに感染しているかはなかやか検査してもらえません。

 

自分がウィルスに感染しているかもしれない、という前提で行動することが大切でしょう。

 

 

マスク以外で感染から身を守る

 

新型コロナウィルスの特効薬は今のところありません。

 

それなら、万が一感染しても、

できる限り軽症で回復したいですね。

 

現在報告されている症状は、

のどの痛み、発熱、咳、下痢などのおなかの症状。

少しでも症状を感じたら、

まずは無理せず早めに体を休めましょう。

 

日常生活で気を付けること

  • 睡眠をしっかりとる
  • 水分補給(糖分と塩分の入ったポカリ等)でのどの乾燥や脱水症状を防ぐ
  • ビタミンDをとる
  • ビタミンDと一緒に、アボカドや豆腐やナッツ、バナナなどマグネシウムのたっぷり入っている食材を摂る
  • ビタミンCをたっぷりとる(柑橘類など)
  • 体を温める (カイロを貼ると効果的なツボ 風門 三陰交 腎兪など)
  • 少しでも良いので体を動かして心拍数を上げる(白血球のめぐりが良くなり免疫の反応も良くなる)

 

 

不要不急の外出を控えるなど、

自分の判断でできることはやりましょう。

 

他にも気づいた事はどんどん取り入れて

毎日を健康に過ごしたいですね。

 

ではでは。

 

 

 

blog.hawaiianlily.com

 

 

 

スポンサードリンク



関連記事

no image

民泊準備続編〜シンク下の排水管の匂いに倒れそう〜

めっちゃくちゃ場所がいいんですけど、物件が年季入ってるので、痛んでる箇所もあり。   水周

記事を読む

安っ!ひまし油で髪の毛が濃くなった!

ビックリです! ホントです! 安いです! ひまし油ってご存知ですか? 昔は下剤代わりに飲まされた人も

記事を読む

no image

シャーロック第4話 あらすじと感想 パワハラVS母の愛

フジテレビの月9ドラマ シャーロック。 超絶美男子ディーンフジオカが主演で、毎週目を

記事を読む

no image

2020年最新版 スパム(SPAM)いろいろ特集!

あけましておめでとうございます⛩ 2020年もどうぞよろしくお願いしますὠ

記事を読む

no image

アメリカで翻訳の仕事ゲット。依頼が増えればなんとかなるかも

11月29日に蠍座の新月ありました。乙女座の私へのメッセージは「びっくりするような朗報が届く!」とい

記事を読む

no image

もうちょっとで、新ブログ完成!

みんな、あんなに難しい設定こなしてたんですね。 何がなにやらわからないまま、 サイトマップだの、go

記事を読む

no image

疲れた。行動を制限され続けて辛い。

毎日 新型コロナウィルス関連の報道で   すっかり疲れてしまってる人が多いようです。   株価の下落

記事を読む

no image

ポリアモリー(複数恋愛)は浮気でもなく不倫でもない?

先ほど、ポリアモリーであると言う女性たちが出ている番組を観た。 『Wの悲喜劇~日本一過激なオンナのニ

記事を読む

no image

仕事が舞い込み、持ち株がストップ高!願い事を紙に書いて枕の下に置いて、ある事をしただけで!

引き寄せの極秘レシピ 進化した引き寄せの法則作者: 上村龍成発売日: 2016/05/09メディア:

記事を読む

no image

行列のできる店 アトリエうかいのクッキー 阪急梅田店で開店前から並ぶ 2019年秋

おはようございます。 今現在私は 開店前の阪急梅田店で100名以上の行列の中にいます。

記事を読む

スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサードリンク



PAGE TOP ↑