Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

WHOは前から信じていない!アラフィフの一般市民のコロナウィルス対策 記事TOP3

公開日: : 雑記

世界中で猛威を払い始めた

中国武漢市発祥の

 

「新型コロナウィルス COVID-19」

 

この名前だけでも

 

中国武漢発というのを

うやむやに見えなくさせる意図を感じます。

 

最近では #日本肺炎 などと言う言葉が

SNSのトレンドに上るなど

だれかが、「武漢」という名前を「日本」にすり替えようとしているのでは?

 

 

人工に作られた疑惑ウィルスだ?という証拠が次々に発表される中

中国と蜜月関係にあると言われるWHOが次に何を発言するか、

注意しておく必要があります。

 

 

 

アメリカも早々に動いていたようです。

今年1月末に

ハーバード大の生物化学の教授が

武漢の軍人と共に逮捕されています。

このウィルスに関連していると言われています。

逮捕された時の司法省の記事

https://www.justice.gov/opa/pr/harvard-university-professor-and-two-chinese-nationals-charged-three-separate-china-related

 

興味のある方は是非

自動翻訳で読んでみてください。

 

 

またWHOには

元大阪府知事の橋下徹氏も

以下のようにツイート

f:id:Hawaiianlily:20200307121455j:plain

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1235753302513467392?s=21

 

 

大きな決断は一般市民の私たちでは中々どうにもなりませんが、

それでも、SNSの力は侮れないようです。

 

政府は国民の声をここから拾い上げている部分もあるようなので、

いつか届く!と、信じて、諦めずに発信することは重要ですね。

 

この辺は

トランプさんを見習いましょう。

 

話は変わりまして、

 

私はアラフィフなので、

このウィルスに感染すると

結構リスクが高い方に入っています。

 

●手洗い

●うがい(鼻うがいも)

●マスクの着用

 

効果が無いとか他人に言われようが政府に言われようが、全部やります。

 

東京は空気が悪いので、

うがいするとスッキリするし、

ガーゼ系の布マスクは肌触りもいいし

保湿になって

喉の粘膜を守って免疫力を上げてくれるので

乾燥している日は睡眠時にも着用しています。

 

いろんな情報が飛び交う中、

自分が安心できる方法を取るのが1番ですね。

 

以下は

過去に書いた新型コロナウィルスに関する情報を自分なりにわかりやすくまとめた記事です。

 

パニックにならず、

「自分の身は自分で守る」。そんな気持ちで書きました。

 

 

blog.hawaiianlily.com

blog.hawaiianlily.com

blog.hawaiianlily.com

 

 

3か月後か半年後か1年後かわかりませんが、

このウィルスの特効薬ができて、みんなが安心して暮らせる世界が戻ってきたら、

この記事を懐かしく思うでしょう。

 

その日が来ることを楽しみに、自分が感染しない、感染させない行動を心掛けたいものです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

スポンサードリンク



関連記事

no image

雪が積もってるのに暖かい。お散歩日和 in Denver 。

いつも、大体晴れているコロラド。昨日と一昨日は雪が降って積もりましたが、晴れるとポカポカ暖かくて、気

記事を読む

no image

アメリカ永住権 3月面接のケースナンバーが発表されました!

毎月10日前後に発表される、ケースナンバーの進行状況。昨夜、3月分まで発表されました。5300番まで

記事を読む

[恐怖体験]記憶が飛んじゃう睡眠薬。マイスリー飲んだら???昨日の夜の事、思い出せないや。

マイスリーって薬処方されました。 貧血だと思って近くの内科へ行った時の事です。   血

記事を読む

no image

日本人補習校の教員募集に問い合わせみました。

こんにちは。暑すぎてヤバイ!ですね。貧血もあり、毎日引きこもっております。アメリカでのお仕事を探して

記事を読む

no image

今日からは、気分良く過ごす事に力を注ぐ

アメリカ永住権のロトに当選してから、生活が一変しました。と言っても、まだ、移民申請したわけでは無いの

記事を読む

no image

色々あった1年。来年は永住権取得なるか!?

今年は、1年かけたプロジェクトで、リーダーとして、落ち着きかけた矢先に、アメリカ永住権抽選に当選しま

記事を読む

no image

民泊準備続編〜シンク下の排水管の匂いに倒れそう〜

めっちゃくちゃ場所がいいんですけど、物件が年季入ってるので、痛んでる箇所もあり。   水周

記事を読む

no image

アメリカで初めてのお仕事 英語→日本語翻訳

アメリカへ来てからすぐ、 ひどい風邪をひきまして、 1週間、引きこもり。    

記事を読む

no image

5月の面接の、ケースナンバーが発表されました。

抽選永住権当選者の中で、永住権を申請した方。5月の面接のケースナンバーは6425番の方まで。去年はこ

記事を読む

no image

「買い物とは残したい商品への投票」 グランドフードホールの全てが美味しい理由

昨日カンブリア宮殿。非常に感動しました。 芦屋に本店がある「グランドフードホール」は日本国内から厳選

記事を読む

スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサードリンク



PAGE TOP ↑